6月11日は何の日? ビジネスお役立ちネタ帳

6月11日は何の日?

●【世界初!】6/11は世界初の海底トンネル「関門トンネルが開通」した日。1936年に工事着手、下関側からほり進めていく「山岳工法」と、門司側からは日本で初めての本格的な「シールド工法」でほり進められ、1942年の今日、下り線に試運転の列車が走った。最近は明るいニュースがないね。

●【蛍の誕生秘話?】今が二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」の次候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)」の候。腐りかけた草の下にいた蛍のさなぎがふ化し、美しい光を放ちはじめる季節。幻想的な光に、昔の人々は腐った草が蒸れ、蛍が誕生したと思ったのだろうか。

●6/11前後は暦の上での雑節のひとつ「入梅(にゅうばい)」。梅雨入りのことを、「栗花落(ついり)」とも言う。梅雨の季節に咲く栗の花が、しとしと雨に咲き散ることからの当て字。入梅は太陽の黄経が80度に達した日とされていて、暦の上ではこの日から梅雨になります。

今日のお役立ちネタ帳

●【今が旬の出世魚!】この時期の旬の魚で”シーバス”という愛称で親しまれる「スズキ」。なだらかなシルエット、シャープに伸びたヒレ、黒と銀色の美しい容姿から「鯛に次ぐ美魚」とも。セイゴ→フッコ→スズキと成長ごとに名前が変わる出世魚。開運を願い旬を味わおう!

<< 前の画面に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です