5月13日は何の日? ビジネスお役立ちネタ帳

5月13日は何の日?

●旧暦の5/13は「竹酔日(ちくすいじつ)」。中国の俗説からで、この日の竹の植え替えは、竹が酔っ払っていて植え替えに気が付かない、ということらしい。旧暦なので多分、梅雨の時期だろうが、筍(たけのこ)は種類によって、一日で1㍍も伸びるものもある。今は「筍が旬」。他人の子供より成長が早い。

●5/13は「 日本初のテレビ電波実験に成功」した日。1939年の今日、NHK技術研究所から愛宕山の放送会館までテスト画像が送られた。しかし、研究は第二次世界大戦で中断。その後、テレビ放送が始まったのが1953年2月。カラー放送は1960年から。2年後の「東京オリンピックをカラーで見よう!」となり急拡大。

●【5月の嵐?】今日は「メイストーム・デー」という変な和製英語の記念日。この時期は低気圧が急速に発達し台風並みの暴風や猛吹雪をメイストーム(5月の嵐)と呼ぶ。またバレンタインデーから88日目で、恋人同士の二人が別れるのに最適な日とか。八十八夜の別れ霜に由来しているとも。

今日のお役立ちネタ帳

●【根拠のない自信?】「再起力」が強い人は「自己効力」も高く、常に人生の挑戦者であり高い確率で成功する。「再起力」は何度も失敗と挑戦を繰り返す力。つまり、へこたれない力。「自己効力」は自分が他者に貢献できるという思考。あわせると「根拠のない自信」です。

<< 前の画面に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です