4月20日は何の日? ビジネスお役立ちネタ帳

4月20日は何の日?

●【地球に貢献!】今日は「青年海外協力隊の日」。1965年のこの日、青年海外協力隊(JOCV)が発足。政府開発援助(ODA)の一環で、国際協力機構(JICA)が実施する海外ボランティア派遣。現在は、年代を広げてボランティアが活躍中。累計で92か国、4万人以上の隊員が派遣されている。

●【観察しよう!】今日から二十四節気の「穀雨(こくう)」。「穀雨」は穀物を潤す春雨が降ることから名づけられ、田畑は種まきの好期。豊作には季節を正しく知ることが必要。人生・仕事も同じ、「彼を知り己を知れば百戦殆からず」。経験と観察から未来が予測できます。

今日のお役立ちネタ帳

●「ポジティブ」「ネガティブ」。写真フィルムでは「ネガ」がプリント用で「ポジ」がスライド用。つまり用途の違い。人生・仕事を新たに一歩踏み出すときは大きなエネルギーが必要。夢や希望からの一歩でも良い、逆境からの脱出でも良い。つまり「ポジティブ」「ネガティブ」でも、エネルギー量の高いほうの感情で実践した方が結果が出る。

●「真実の色はグレー」です。白か黒かで物事を判断しても無駄。二者択一を多数決で決めても正しいとは限らない。モニターのRGBをプリンタのCMYで印刷する時、基準になる色はグレーです。グレーが決まればすべての色が決まるように、自分の価値観を基準にすれば、おのずと行動すべきことが決まります。

●「知覚動考」は仏教の禅の思想。「知る」はインプット、「覚える」はアウトプット、「動く」は実践、「考える」は改善という意味でPDCAサイクルと同じです。そして「知覚動考」のかな読みは「ともかくうごこう」。やはり行動量の多さが一番大事です。

マンダラチャートは密教曼荼羅図を元に考案された中心核を持つ3×3のフレームで81マスのシート。全体と部分との関係性が一目で把握できるという一枚のシートで、これを使うと「人生・経営・プロジェクト」など、「目標・テーマ・実践項目・計画」が明確になります。

「質問が一番」。クライアントさんからの質問は実にうれしい。初期のテキスト段階では学習のための質問でOK。次は行動してからの質問になるが、これは、私とあなたの意見が違うという意味の質問。つまり、自我に目覚め自立しはじめたときだ。自分で決めて自分でやる。そのときから私は応援団長です。

心理学者ユング心の機能を「思考型」「感情型」「感覚型」「直観型」に類型している。ほぼこれで性格の推測ができる。「思考型(IQ)」は弁護士風。「感情型(EQ)」は母親風。「感覚型(PQ)」は社長風。「直観型(SQ)」は小説家風。アメリカドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」で確認できる。

 

<< 前の画面に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です