4月9日は何の日? ビジネスお役立ち情報!
4月9日は何の日? 4/9は「大仏開眼供養会の日(759年)」。この日に奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れ儀式)が盛大に行われた。大仏は聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、盧舎那仏(る...
4月9日は何の日? 4/9は「大仏開眼供養会の日(759年)」。この日に奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れ儀式)が盛大に行われた。大仏は聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、盧舎那仏(る...
4月8日は何の日? ●【お釈迦様】今日は「花祭り・灌仏会(かんぶつえ)」。古代から釈迦の生まれたインドで行われてきた行事で、仏教の開祖・釈迦の生誕を祝う。各地の寺院では花で飾った「花御堂(はなみどう)」が作られ、堂の中央...
4月7日は何の日? ●【聖人!】今日は「フランシスコ・ザビエル」の生誕日(1506年)。スペインのカトリック司祭で宣教師。イエズス会の創設メンバーの1人で1549年に日本に初めてキリスト教を伝えた。また、日本やインドなど...
4月6日は何の日? ●【近代オリンピック!】今日は近代五輪最初の「第一回アテネオリンピック」の開会日(1896年)。 古代オリンピックに感銘したピエール・ド・クーベルタン男爵により提唱された。このオリンピックでは優勝者に...
4月5日は何の日? ●【モアイ像!】今日は「イースター島」が発見された日(1722年)。オランダ軍人ヤコブ・ロックフェーンが欧州人としてはじめて島に上陸。その年の4/5がイースター(復活祭)だったのでイースター島と名付け...
4月4日は何の日? ●【私には夢がある!】今日は「キング牧師」の命日。プロテスタントバプテスト派の牧師で、アフリカ系アメリカ人の公民権運動の指導者として活動し、1968年に39歳のとき暗殺された。1963年に「I Hav...
4月3日は何の日? ●【東京日本橋!】4/3は「日本橋」の開通記念日。1911年(明治44年)のこの日、石造りの橋に架け替えられ開通式が行われた。日本橋は江戸時代から東海道・中山道・日光街道・奥州街道・甲州街道の五街道の...
3月31日は何の日? ●【鉄の貴婦人!】今日は「エッフェル塔」落成記念日(1889年)。フランスの首都パリのシャン・ド・マルス広場に立ち「鉄の貴婦人」と称えられる、パリを象徴する鉄塔。1889年5月に開催のパリ万国博覧会...
3月30日は何の日? ●【炎の画家!】今日は「ファン・ゴッホ」の生誕日(1853年)。オランダに生まれ16歳で画商になるも転職を繰り返し27歳で画家へ。作品の多くは1886年以降のフランス居住時代。37歳で亡くなるまで2...
3月29日は何の日? ●3/29は「マリモの日」。1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。よく目にする球状の「マリモ」は、生物学的には「マリモの集合体」。阿寒湖に生育するマリモは、直径...