5月1日は何の日?
●【働きすぎ!?】今日は「メーデー」。1886年5月1日にアメリカで1日の労働八時間制を求める統一ストライキがあったことが起源。いまでは国連が定める国際デー。世界の多くの国が祝日としている。最低賃金以下で、SNSビジネスを頑張っている人もやり過ぎには注意しよう。無理は続かない。
●今日がちょうど「八十八夜」です。立春から数えて八十八日目の夜のこと。米という文字が八と十と八を重ねてできあがるので、農の吉日とされている。「夏もちかづく八十八夜・・」は茶摘み唄。この日に摘んだ茶は上等なものとされ長寿の薬ともいわれている。今日は季節を味わえる緑茶をおすすめします。
今日のお役立ちネタ帳
●論語に「子曰く、民はこれに由(よ)しらむべし、これを知らしむべからず。」という一節がある。政治家は法律を創るが、そこには理由・根拠があり、国民がその理由・根拠を知れば政令に従い円滑な実施ができるという意味。一方で「知らしむべからず」を知らせてはダメと解釈してるのが今の政治家かもしれない。
● 【運気とは?】 九星気学の「気」は良い方から「神気」「祐気」「元気」「客気」「邪気」「病気」の順。漢字で意味がわかると思いますが、「客気」とは何か? これは「空元気」のこと。「空元気」の時は注意が必要。忙しすぎたり寝不足は「客気」で「邪気」の手前の状態。
●九星気学は天地に存在するあらゆるものを「木・火・土・金・水」の5つに分けて、これを「五行」と称しています。「五行」のそれぞれの象意(象徴される意味)は、「木」は暖かい気。「火」は暑い気。「土」は大地の気。「金」は凉しい気。「水」は寒い気。となり、性格を推察する基本にしています。
●「玄関掃除」してる?。「辰巳玄関・戌亥蔵(たつみげんかん・いぬいくら)」といって、「たつみ」は八卦で「巽」で象意は「風」。また「辰巳(たつみ)」の方位は東南で玄関があると良いと言われてます。つまり、玄関から竜が風に乗って幸運を運んできてくれるという意味。「玄関掃除」が大事だよね。
●「辰巳玄関・戌亥蔵(たつみげんかん・いぬいくら)」の「いぬい」は八卦で「乾」と言われ象意は「貯蔵」。「戌亥(いぬい)」の方位は西北で東南の玄関から入ってくる幸運を蓄えておくのが蔵ということで、西北の蔵(棚)に大事なものを保管しておくと運気が上がると言われてます。棚の整理も大事。
●もうすぐ「こどもの日」ですね。鯉のぼりの歌の定番は「屋根より高い鯉のぼり~♪」ですが、「いらかの波と雲の波~♬」もいいよね。その一節に「橘(たちばな)かおる朝風に~♪」というところがある。朝からスマホ見て閉じこもってるあなたにも、春の橘のかほりを味わって欲しい。朝陽を浴びて深呼吸!。
<< 前の画面に戻る
コメントを残す