4月27日は何の日?
●【悪法も法?】今日は「哲学の日」。そして「ソクラテス」の命日(紀元前399年)。アテナイ(現:アテネ)で活動し、対話的問答で相手にその無知(無知の知)を自覚させた。国家の認める神を認めず、死刑判決が下され、弟子たちは脱獄を勧めたが「悪法も法」と言って毒を飲んだという。
今日のお役立ちネタ帳
●「駕籠(かご)に乗る人担ぐ人、そのまた草鞋(わらじ)を作る人」。経済はこうして回っている。緊急事態宣言が出ましたが、「駕籠に乗る人と担ぐ人」だけ休みにしてお金配っても、「草鞋を作る人」たちの協力を得る方法は何か?。これをしないと国民意識は分断される。コロナ対策評価せず65%(日経)。・・・2021年のことです。
●「はる風に若駒の尾のなびきけり」(正岡子規)。春の野に放たれて、のびのびと遊ぶ馬。若駒はそのなかでも、一歳馬、二歳馬の若い馬をいう。俳句では春の季語。特に夏を前にした季節感にぴったり。私は4月からTwitterをはじめたが、ここは「若駒」ばかりですごく驚いています。みんな駆け上がれ!・・・2021年のことです。
●論語に「子、怪・力・乱・神を語らず」という言葉がある。孔子はふだん弟子に対して口にしなかったことが「怪力乱神」の四つ言葉。この四つは人が好んで語るが、反対に「常・徳・治・人」を語ったのが孔子。今の武士道精神に繋がっていると思う。
●日本の鮭は「秋鮭」と「ときしらず」。「秋鮭」は8月からの秋の味覚。「ときしらず」はロシアの河川に遡上する鮭で日本の領海内で獲れ、水揚げが5月からと早いのでこう呼ばれる。特徴は、とにかく脂がのっていること。産卵前で秋鮭に比べるとなんと!3倍~4倍。若くて希少は価値。それが今でしょ。
<< 前の画面に戻る
コメントを残す