1月18日は何の日?
●【路線バス始まる!】今日は「都バスの日」。1924年(大正13年)のこの日「巣鴨駅~東京駅」「中渋谷駅~東京駅」の二系統で路線バスの運行が始まった。前年に受けた関東大震災で路面電車の運行ができなくなったのが大きな理由だが、バス人気は高く、その後、運行路線は急速に広がった。
役立ちネタ帳
【昔ながらの冷え対策!】二十四節気の「小寒」も終盤、もうすぐ「大寒」になります。晩冬の季語にもなっている「寒灸(かんきゅう)」は「寒やいと」「寒の灸」とも読まれ、寒中の灸はよく効くという先人の知恵。冷えは万病のもと、身体を冷やさないようにしましょう。
コメントを残す