8月10日は何の日? ビジネスお役立ちネタ帳

8月10日は何の日?

●【欲と義理人情がテーマ?】今日は「井原西鶴」の忌日(1693年・元禄6年)。江戸前期の町人文化が元禄文化。その時代に俳句の点者として認められていた西鶴は、庶民の様子を描く浮世草子を書き始め「好色一代男」が大評判に。商人の成功を描いた「日本永大蔵」も人気を博した。51歳没。

●【粋な語呂合わせ?】「八(は)九(く)十(とう)」で、8/8~8/10は「桃の日」。ちょうど旬のど真ん中。この記念日を語呂合わせで持ってくるとは粋ですね。冷やした完熟の桃を一皮むいていただく情景が思い浮かぶ。お湯にくぐらして氷水で冷やすとスルンとむけます。

今日のお役立ちネタ帳

<< 前の画面に戻る
ABOUT US
k-chikaoka
Web3と禅の智慧で、心豊かな資産形成を支援。【Web3 Crypto LABO主催】【Lステップ正規代理店】【Webライター】 暗号資産歴5年の経験から、初心者~上級者までの勉強会を主催。 Webマーケティングの構築をサポート。