1月9日は何の日? ビジネスお役立ち情報!

1月9日は何の日?

●【とんちの日!】今日は「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合わせから「一休さん」にちなんで「とんち」の日。「とんち:頓智・頓知」とは、「その場に応じて即座に出る知恵」「機知」という意味。「とんちのある人」「とんちで人を笑わせる」「とんちを働かす」などの使われ方がされる。

役立ちネタ帳

●今頃までが二十四節気「小寒」の初候で七十二候の「芹乃栄(せり すなわち さかう)」。正月行事も終わり、ふと水辺に芹(せり)が生えていることに気づきます。芹は一か所に競り合うように生えるので「せり」と名つけられたとか。仕事も勝負ごとです!

<< 前の画面に戻る
ABOUT US
k-chikaoka
Web3と禅の智慧で、心豊かな資産形成を支援。【Web3 Crypto LABO主催】【Lステップ正規代理店】【Webライター】 暗号資産歴5年の経験から、初心者~上級者までの勉強会を主催。 Webマーケティングの構築をサポート。